法人案内
法人概要
会社名
|
特定非営利活動法人わかみやクラブ
|
所在地
|
〒165-0027 東京都中野区野方5-28-1-エクセルシオール野方1-102
|
電話番号
| 03-6821-7520
|
FAX番号
| 03-5327-8777
|
代表理事
| 青柳 通
|
設立年月日
| 2008年3月24日
|
事業
| ■児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
中野区放課後デイサービスセンターみずいろ
■児童福祉法に基づく障害児相談事業
まっしろキャンバス
■障害者総合支援法に基づく特定指定相談・一般相談事業・障害児相談支援事業
北部すこやか相談支援事業所
|
事業報告等
|
沿革
2003年 4月
|
わかみやクラブ任意団体で放課後支援を開始
|
2008年 3月
|
特定非営利活動法人登録 NPO法人わかみやクラブに
|
2014年10月
| 中野区の指定管理を受け「中野区放課後デイサービスセンターみずいろ」として
稼働開始
|
2015年 7月
| 障害児相談支援事業所「まっしろキャンバス」開設
|
2017年 4月
| 中野区業務委託として「北部すこやか障害者相談支援事業所」受託
|
2019年
| 中野区業務委託として「ペアレントメンターの養成」受託
|
・・・ もうちょっと詳しい歩み ・・・
2002年
| 5月
| 障害児を持つ保護者を中心に、放課後支援が始まる。補助金事業として区への要望書を提出すると共に、署名活動などの運動を広げる。
|
2003年
| 4月
| 陳情が採択され、任意団体「わかみやクラブ」として、中野区若宮にて試行期間の活動が始まる。
|
10月
| 活動広報誌「わかみや瓦版」を創刊。
| |
11月
| 「障害児地域生活支援事業 わかみやクラブ」が中野区より財政支援を受けながら本事業として始まる。
| |
2005年
| 4月
| 福祉タクシー送迎導入。
|
7月
| 別事業として「生活支援事業」開始。
| |
2006年
| 5月
| 特定非営利活動法人設立準備会発足。
|
2007年
| 10月
| 「特定非営利活動法人 わかみやクラブ」設立総会実施。
|
2008年
| 3月
| 「特定非営利活動法人 わかみやクラブ」が東京都より認証される。
|
2010年
| 11月
| 若宮から、江古田へ移転。
|
2013年
| 4月
| 活動が始まって10周年!!
|
2014年
| 6月
| ノーマライゼーション啓発コンサート「Dear My... 〜大切な“あなた”と共に過ごすひととき〜」を主催。
|
10月
| 「中野区知的・発達障害児通所支援施設 中野区放課後デイサービスセンターみずいろ」受託し事業拡大。放課後等デイサービス事業を開始。中野区一時保護事業を開始。
| |
2015年
| 5月
| 「いろとりどり」立ち上げ。
|
7月
| 障害児相談支援事業所「まっしろキャンバス」開設。
| |
2017年
| 4月
| 中野区業務委託として「北部すこやか障害者相談支援事業所」受託。
|
2019年
| 中野区業務委託として「ペアレントメンターの養成」受託。
| |
更新中! まだまだ続きます…
|